-
2018年8月12日
清華大学無障害発展研究院訪日視察代表団を受け入れ
CJWorksはこのほど、放送用字幕ソリューションを国内キー局等に提供する株式会社フェイスと共同で、清華大学無障碍発展研究院の孫一平副院長を団長とする訪日視察代表団を受け入れ、7月3日から5日まで、都内で、日本におけるバリアフリー関連施設、とりわけ情報バリアフリーに係る関連施設の視察に協力しました。
中国は2022年に冬季オリンピック北京大会の開催を控え、パラスポーツの振興、又、これをテコとした全社会的なバリアフリー化に取り組んでいます。
CJWorksは、今後も、清華大学、中国残疾人聯合会等関係機関に対し、聴覚障碍者向けクローズドキャプションに係る株式会社フェイスの知見とノウハウを活かし、共に一衣帯水の隣国の情報バリアフリー化推進に向け協力を惜しまぬ所存です。
-
2016年11月29日
SWBSに登録されました
『中小企業ワールドビジネスサポート』
紹介ページ:株式会社フェイス / CJWorks -
2015年7月8日
中国(天津) 自由貿易試験区中心商務区企業誘致説明会 開催のご案内
『東京』
日時:2015年7月14日(火)14:00-16:00
場所:ザ・プリンス パークタワー東京 B2「きんもくせい」
東京都港区芝公園4-8-1
主催:天津市人民政府
中国(天津) 自由貿易試験区中心商務区管理委員会
内容:説明会ならびに名刺交換会
『大阪』
日時:2015年7月16日(木)14:00-16:00
場所:リーガ ロイヤル ホテル タワーウイング 3F「光琳の間」
大阪府大阪市北区中之島5-3-68
主催:天津市人民政府
中国(天津) 自由貿易試験区中心商務区管理委員会
内容:説明会ならびに名刺交換会
-
2013年2月6日
IT経営改革研究会 特別講演のご案内
中国最新事情『今、IT 業界は中国とどう向かい合うべきか』
~政治・経済の状況を踏まえて~
日時:2013年2月20日(水) 18:45-19:30(受付:18:00~)
場所:東京都千代田区神田須田町1-26-3 エッサム本社ビル4F
主催:株式会社ズィット
講師:アジアITビジネス研究会顧問 兼
株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人
詳細・お申込みはこちら>>
-
2013年1月7日
新春特別企画 アジアITセミナーのご案内
『習近平政権がスタート、「尖閣」以後の中国ビジネス』
日時:2013年1月31日(木)
場所:東京都産業労働局労政会館南部労政会館
主催:特定非営利活動法人アジアITビジネス研究会
講師:アジアITビジネス研究会顧問 兼
株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人
詳細・お申込みはこちら>>
-
2012年7月23日
中小企業のための中国ビジネス展開セミナーのご案内
『中国市場開拓のポイントを具体的に紹介します』
日時:2012年9月25日(火) 14:30-16:30(受付:14:00~)
場所:大田区産業プラザ 3階 特別会議室
最寄駅:京急線蒲田駅(徒歩3分)
主催:東京商工会議所大田支部
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人
講義内容:
1.いま中国で何が起こっているのか
2.中国市場におけるチャンスとは
3.中国ビジネスの落とし穴-中小企業にありがちなリスクとは
4.「現地化経営」がなぜ中国進出の成否を分かつのか
5.現地化経営の三つの段階と注意点
6.事業パートナーをどう選ぶか
7.有望業種と注目地域は? ほか -
2012年5月7日
中小企業のための中国ビジネス展開セミナーのご案内
『中国市場のビジネスチャンスを具体的に紹介します』
日時:2012年6月26日(火) 14:00-16:00
場所:目黒区民センター 5階会議室
最寄駅:JR山手線・東急目黒線 目黒駅
主催:東京商工会議所目黒支部
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人
講義内容:
1.どういう企業が「中国市場」に行くべきか
2.中国のいま-権力継承期、成長の踊り場で
3.中国ビジネスにおけるチャンスとは
4.中国ビジネスの落とし穴-誰も語ってこなかったリスクはここだ!
5.中国にどうアプローチすべきか-まず現法ありき、ではない
6.注目地域、注目業種はこれだ!
7.中国発、世界行-ニッポン中小企業の新たな成長戦略とは -
2012年3月27日
講演会のご案内 詳細はこちら>>
『中国ビジネスのチャンスとリスク』
日時:2012年4月17日(火) 19:00-
場所:日中管理学院 セミナールーム
東京都千代田区平河町1-7-21 平河町昭和ビル7F
最寄駅:半蔵門駅、麹町駅
主催:日中管理学院
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年9月29日
講演会のご案内 詳細はこちら>>
『3.11、7.23後の中国ビジネス チャンスはどこに?』
日時:2011年10月11日(火) 16:00-18:30
場所:日中管理学院 セミナールーム
東京都千代田区平河町1-7-21 平河町昭和ビル7F
主催:日中管理学院
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
講演会のご案内 詳細はこちら>>
『中小企業の中国ビジネス展開セミナー』
日時:2011年10月19日(水) 13:30-16:00
場所:あだち産業センター3階「交流室」
東京都足立区千住1-5-7
主催:東京商工会議所足立支部
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年9月16日
講演会のご案内
『3.11、7.23後の中国ビジネス 逆転のビジネスチャンスはどこに?』
日時:2011年9月27日(火) 講演会 19:00-20:30(18:30 受付開始)
場所:東京都南部労政会館 第5会議室
品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウェストタワー2F
主催:NPO法人アジアITビジネス研究会
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年8月15日
中国市場視察ツアーのご案内
『環渤海2011』
-
2011年7月22日
第五回 つくばベンチャーカフェ「経営者クラブ」 講演のご案内
『最近の中国事情』
日時:2011年9月16日(金) 18:30-
場所:未定(秋葉原周辺予定)
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年7月5日
平成23年度中小企業診断士理論政策更新研修(座学)のご案内
『これからの中小企業支援~海外展開支援』
主催:(社)中小企業診断協会茨城県支部
日時:2011年7月23日(土) 15:30-17:00
場所:ホテルグランマリアージュ 茨城県石岡市国府1-1
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年6月6日
講演会のご案内 ITコンソーシアム
『中国市場のビジネスチャンスと浸透ノウハウ』
日時:2011年6月15日(水) 講演会 17:00-18:30
場所:東京都千代田区神田錦町1-21-1 昭栄神田橋ビル8階
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年5月9日
「日中技術貿易」および「市場調査・企業調査」のページを追加しました。
-
2011年3月31日
講演会のご案内 トーマツイノベーション株式会社
『社長、中国進出、ここだけはご注意下さい!!』
日時:2011年4月26日(火) 受付開始 18:00- 講演会 18:30-20:00 懇親会 20:00-21:00
場所:トーマツイノベーション株式会社 有楽町電気ビル北館18階
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
東日本大震災の為、延期となっていた講演会を下記の通り開催いたします。
>第191回サロン会『中国ビジネスの課題と将来』~増大するカントリーリスクの正体とは?~
日時:2011年5月19日(木) 講演会 18:00-19:10 懇親会 19:10-20:30
場所:鉄鋼会館7F「701号室」
日比谷線 茅場町駅 1番出口 歩3分、東西線 茅場町駅 12番出口 歩3分
http://www.tekko-kaikan.co.jp/access/access.html
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年3月22日
講演会のご案内 JIET千葉支部営業商談会
『中国ビジネスの課題と将来』
日時:2011年4月7日(木) 14:30-
場所:幕張テクノガーデンD棟14階(1401) JR海浜幕張駅北口より徒歩3分
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年2月25日
講演会のご案内 http://www.it-consortium.co.jp/
『中国ビジネスの勘所-リスクを縫って成功するポイントとは』
日時:2011年3月16日 17:00-18:30
場所:合同会社ITコンソーシアム 東京都千代田区神田錦町 1-21-1 昭栄神田橋ビル8F
講師:CJWorksコーディネーター 兼 株式会社フェイス海外事業担当執行役員 薄田雅人 -
2011年2月23日
講演会のご案内
第191回サロン会「中国ビジネスの課題と将来」~増大するカントリーリスクの正体とは?~
-
2010年12月2日
お役立ちサイトを追加しました。
-
2010年10月8日
CJWorksサイト 新規オープンしました。